ヴァランシエンヌ– Author –

通称ヴァラリン。モットーは【チャーミングなオトナのオンナ】
アラフィフ主婦の日常生活や年に一度?!のおっかけ遠征海外旅行記がメインでしたが、コロナ禍後は50代の日常ブログに変貌。
オットの定年退職を機に、2017年10月に神奈川県から奈良と京都の県境にお引っ越しして8年目。老親のゆる介護をしながら2024.10-近畿大学科目等履修生として、司書資格取得の勉強中です。
ロシア人バス歌手アレクサンダー・ヴィノグラードフのファンサイトも運営中:) そちらもよろしくお願いします。
詳しくはこちら
A great fan of Russian Bass Singer Alexander Vinogradov & a webmaster of his fansite :)
-
さぼりっぱなしの間に
気がついたらあっという間に12月!最後の更新が10月中旬だったので、かれこれ2ヶ月近くほったらかしだったのね・・ この間、ツイッターの方では呟いていたんですが; 10月終わりに、10年間勤めた公立図書館でのパートを退職しました。 一つの職場... -
161008 藝大オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」
失礼ながらあまり期待しないで足を運んだんですが、面白かったです! 私の大好きな(DVDにもなっている)ベルリン国立歌劇場のドリス・デーリエ演出に通じるポップな演出、藝大の大学院生のソリストさんたちもそれぞれ、よく役を研究していたと思います。 ... -
フルラネットさんのリサイタル 予習音源
・・・って、一日前になっちゃいましたけど💦 明日10月7日、イタリアのバス歌手・フェルッチョ・フルラネット氏の全篇ロシア歌曲リサイタルがトッパンホールで行われます。 (残席わずかになってる〜〜良かったわ💦) ロシア歌曲でもどちらかというと渋め... -
160925 ファウストの劫罰@ミューザ川崎
日本のクラシック音楽界的には、今年はゲーテの「ファウスト」を題材とした作品の当たり年だそうですが(3月のボーイトの「メフィストフェーレ」のプロローグ+今月は東京で2つの団体が「劫罰」をかけたのですから、確かに意義のあることだと思います) ... -
160922 マリインスキー・オペラ来日記念講演会
ツイッターで仲良くして頂いているフォロワーさんに教えてもらって、ダメ元で応募したらフォロワーさん(と我が夫)3者とも当選・・・で、私は若手の後輩ちゃんに出勤を交代してもらって聴いてまいりました。 これ↓です。 https://twitter.com/asahi_even...