-
ノートパソコンが好き
清水の舞台から飛び降りる心境の元、長年欲しいと思ってきたMacbookをとうとうお迎えしました。(Macbook Air M2 13インチ) うちにはもう一つ、デスクトップ27inchのiMacがいるんですが別にゲームをするわけでもなく、性能的には問題ないと思っているんだけど(2年ほど前に自力でメモリも32GBに増やしたし)パソコンの世界においては、10年はもう一昔どころか3昔くらい前?バージョンアップに対応しないソフトも出てきたり、立ち上がりが微妙に遅くなったりとか、ちょこちょこ不便も感じたり。。。 そして何... -
メガネっ子必須!!お風呂専用メガネ
久しぶりに日帰り温泉に出かけました。 生憎の雨でしたが、おかげで空いていてゆっくりできました。サウナにも久しぶりに。冷え冷えの雨降り露天風呂で体を冷ましてまた入る。。。ということを繰り返し。 山を眺めつつ、しとしとと降る雨音に、心も穏やかになるような。雑念がすうっと抜けるような感じがしました。 温泉や大浴場を使う時に、多くのメガネっ子さんは大変不便な思いをしてきたと思いますが、救世主が現れたのです!! 一年ぐらい前かしら、電車の窓ガラスに貼ってあった広告を見て(同じくメガネ人... -
あけましておめでとうございます
2023年がスタートして既に4日。。。あけましておめでとうございます。皆様、どんなお正月を過ごされたでしょうか? わたしは年末12月29日〜明日(1月5日)のお昼過ぎまで絶賛仕事中。。。宿泊業に従事している以上止むを得ないのですが、お正月は普段と客層も変わるし、特に今年は親戚一同総出でいらっしゃるお客様も多く、気の張る数日間でした。 半年ぐらい前には、今の時期にはもう退職して新たな道を模索するのだ。。。とぼんやり考えていましたが、旅行支援割とインバウンド解禁が一気にきて一気に忙... -
続・某国家試験を受けてまいりました
10月23日に国家試験「総合旅行業務取扱管理者試験」を受けて参りました。翌日自己採点をやってみた結果、4科目中1つも合格点に届かず。。。という、情けない結果になりました。 試験2日前にまたまた母が転んで、救急車のお世話になった時には、試験を受けること自体諦めようかな…と思ったのですが(関西地区の会場は大阪だったんですが、なんとなく大阪で受ける気がしなかったので、昔住んでた愛知県で受験しました)とりあえず受けることができただけでも良かったと思っています。 せめて国内or海外実務の... -
ムーンプランナー
かれこれ5年くらい、買い続けている手帳「ムーンプランナー」月の満ち欠けを基準に、だいたい見開き1ページが2週間に一度となっている、ちょっと不思議な手帳です。 ずっと買っている割には宝の持ち腐れ状態で、まったく使いこなせないのですが、今日は2023年度版の元旦とのことで(新月なのね)、久しぶりに「やりたいことリスト」をはじめ、日付ページを眺めて今、決まっている予定などを書き込んでみました。 。。。密かに心に秘めていることに、具体的に日付を決めて書き込んだら、そのあとやりたいことがスル...