日々の暮らし– category –
-
猛暑と言われる2025年夏の北海道を確認したい旅・2日目
*覚え書きです。後ほど写真と詳細を追記します。 道の駅おとふけ 道の駅かみしほろ 阿寒湖展望台 道の駅摩周温泉 摩周湖第一展望台(摩周湖カムイテラス) 硫黄山(アトサヌプリ) 神の子池 和琴半島 屈斜路プリンスホテル(←イマココ) 今日は朝の十勝地方こそ... -
7月の予定
2025年も下半期に入りました。年々、月日が経つのが早く感じるようになりました。 7月の予定&目標をざっくり。 2日 母のリウマチ3ヶ月検診付き添い 3日〜8日 北の大地へ暑さの確認旅(←ことしのホカイドー、暑いよね?) 9日 母の内科通院付き添い 10... -
【近大司書通信】図書館サービス概論 レポート合格体験記と科目終末試験(学習のコツ)
【近大司書通信】図書館サービス概論 レポート合格体験記と科目終末試験 レポートについて レポート提出から合格まで 1/28提出 → 2/14 合格 返却日数:17日 レポート設題 (2025-2026年度も同じ) 「身近な公共図書館(都道府県立より、市町村立が望ましい... -
【近大司書通信】「図書館概論」と「図書館サービス概論」のレポート課題、これで迷わない!インタビュー・比較対象の疑問を徹底解説
【近大司書通信】「図書館概論」と「図書館サービス概論」のレポート課題、これで迷わない!インタビュー・比較対象の疑問を徹底解説 近畿大学通信教育部図書館司書コースで学習中の皆さん、こんにちは!学習は順調に進んでいますか? 今回は、多く... -
スラスラ書ける日と書けない日
朝、母と外出する前に一本記事を書いておけば良かったのに、結局ダラダラ過ごして、旧職場の先輩方との食事会で散々飲んだくれて帰宅後に書いてます💧 仕事をしていた時は、書く余裕がなかった。そのくせダラダラとTwitterに連投はできたんだけど。 「3連...