2016 Feb.エッセン一人旅– category –
-
ファウスト@エッセン 補足
えーまだ終わってなかったの?(はい、すみませんね^^; これやっておかないとどうしても先に進めなくてですね:P) http://valencienne-tea.com/2016/03/post-7527/ http://valencienne-tea.com/2016/03/post-7541/ 何度か書いたように、今回のエッセンでの... -
160204&07 ファウスト@エッセン・アールト劇場(その2・後半の流れ)
公演の詳細データ、舞台写真まとめなどは http://darkhoneybass.info/2016/02/160130-0221-gounodfaust-mephistopheles-aalto-musiktheater-essen/ を、 前半の流れは http://wp.me/p4Z7sW-1Xp をご参照下さい。 *場面の解説は《音楽之友社編 スタンダー... -
160204&07 ファウスト@エッセン・アールト劇場(その1・前半の流れ)
☆「ファウスト」がこういう流れで上演されることが他にあるのかどうか知らないのですが、個人的には珍しいし、貴重だと思うので、覚えている範囲で (思い出しながら向こうで簡単にメモを取ってた+ハイライトビデオ+舞台写真などを合わせて記憶を蘇らせ... -
160204&07 ファウスト@エッセン・アールト劇場・・の前に、苦手なとことか予習材料とか
【それは、2009年から始まった・・】 バス歌手のレパートリーとしては外せない重要な役・グノーの「ファウスト」のメフィストフェレスを私のご贔屓さん アレクサンドル・ヴィノグラードフが歌い始めたのは、2009年6月から。 スペインのマヨルカ島... -
160206 アイーダ@エッセン・アールト劇場
最初にこれ書いちゃおう。 2月4日〜8日朝までのエッセン滞在中、見られるオペラ(隣のフィルハーモニーでも色々目白押しだったんですが、私好みの曲ではなかったので断念)は、4日と7日のファウスト×2の他に、6日にアイーダがありました。 けど、現...
12