【白老町】インクラの滝は道のりが険しくて断念
苫小牧研究林を後にし、お隣白老町の「インクラの滝」へ行ってみることに。
苫小牧の市街地を抜け、国道36号線で海岸線沿いに出てから白老までの道のりが、長い。。。
車で30分くらいかなぁとぼんやり考えていましたが、遠い。。。
そして、何もない。。。
建物といえば途中、インパクトのある超巨大なスーパー「トライアル」がどーん!と出てきたことだけでした。

白老町に入り、右折すると少し高くなり海が綺麗に見えます。牧場もあるようで、馬も何頭か目にしました。
日本の滝百選「インクラの滝」
「インクラの滝」は「日本の滝百選」にも選ばれていて、写真で見る限り風光明媚で迫力もありそうでした。せっかく車を借りたので、行けるところまで行ってみたいとチャレンジしてみたくなりました。
ダート道と長い道のり
しかーし!
途中から踏み固められたダートになるし、かなり厳しい道のり。
なんとか駐車場まで辿り着きましたが、ここから「第2展望台」まで歩いて10分(650m)!!!!!
駐車場に着いたのが15:30くらい、ここから苫小牧を抜けて、まだチェックインしていない千歳のアパートメントホテルまでたどり着くことを鑑みると、あまり長居はしたくない。
…ということで、駐車場までで断念。ちなみに駐車場にはトイレも完備されており、ちゃんと「使える」トイレでした。
インクラの滝へ行く方へのアドバイス
独特の荒涼感というか、なんだろ…本州の太平洋沿岸とは全く違う印象を受けました。実は未だに自分の中で昇華できてないかも…です。
ここへ行く時は、ガチのハイキングスタイルで固めて、ここだけに注力する気持ちで行くことをお勧めします。
いつかちゃんと行ってみたいスポットリストに載せておきます📝
住所:白老町字社台
コメント