-
介護する側のお助け?!一泊ショートステイに行ってもらいました(前編)
「我々夫婦が泊まりで留守にする時に、母にはこれまでは一人で留守番してもらっていたけれども、そろそろ数日間の不在を一人で守ってもらうのは厳しくなってきた」ため、母にショートステイを利用してもらう計画です。経緯は↓ 申し込み とはいえ、いきなり「1週間行って!」は母が嫌がった為、まずはお試しで一泊行ってもらうことにしました。行き先は母が週一回デイサービスでお世話になっている施設と同じ敷地内の特養&ショートステイです。しかし、デイとショートステイは介護区分が違うそうで;;なので改め... -
近大司書通信 進捗状況(2025.1.28時点)
司書資格取得のため近畿大学通信制科目等履修生の勉強を始めて、実質的には5ヶ月目に入りました。(学籍は10月発生ですが、テキストが届いたのは8月上旬なので) 再確認!今後のスケジュール注意事項 スケジュールを改めて確認していて気がついたのですが、1/19試験の合格発表は2/13。3/9試験申し込み期限は2/18。なので1月の試験をもし落としても、3月に再受験出来ます。しかし・・・2/9試験の合格発表は3/27。3/9試験の合格発表は4/22。そして例年4月は試験が行われません。ということは、もし2月、3月の試験を... -
近大司書通信 進捗状況(2025.1.19時点)
司書資格取得のため近畿大学通信制科目等履修生の勉強を始めて、実質的には5ヶ月目に入りました。(学籍は10月発生ですが、テキストが届いたのは8月上旬なので) 今後のスケジュール注意事項 スケジュールを改めて確認していて気がついたのですが、1/19試験の合格発表は2/13。3/9試験申し込み期限は2/18。なので1月の試験をもし落としても、3月に再受験出来ます。しかし・・・2/9試験の合格発表は3/27。3/9試験の合格発表は4/22。そして例年4月は試験が行われません。ということは、もし2月、3月の試験を落として... -
介護する側のお助け?!ショートステイ 申し込み手順
母(89歳・要支援2)は週一度、デイサービスに通っています。これまで、私や夫が旅行その他で泊まりがけで家を空ける時は、一人で留守番してくれてましたし(最近では1週間程度の留守時には宅配弁当をお願いして炊事の負担は減らしていた)今回の退院後も「大丈夫よ!」と口では言うものの・・・ 「この前みたいに急に体調を崩し、救急車を呼ばざるを得ないような状況になった時に、一人ではどうにもできないでしょ?お母さん、ああなった時に一人で救急車に電話とかできる?!」と問い詰めたところ「そうだねえ... -
近大司書通信 進捗状況(2025.1.9時点)
司書資格取得のため近畿大学通信制科目等履修生の勉強を始めて、実質的には5ヶ月目に入りました。(学籍は10月発生ですが、テキストが届いたのは8月上旬なので) 1/9時点の進捗状況 単位取得完了 ☑️情報サービス論 10/1レポート提出 → 再提出 → 10/31合格 11/10科目終末試験受験 → 12/5合格(良)2単位取得完了🙌☑️図書館情報資源概論 10/1レポート提出 → 11/25合格 (返却日数56日。。。) 11/10科目終末試験受験 → 12/5合格(優)2単位取得完了🙌☑️図書館情報資源特論 10/15レポート提出 → 12/20...