50代女性のワークライフバランス– category –
-
還暦の足音を聞きながら揺れる気持ち。「図書館で働きたい」と「母との時間」と「在宅ワーク」
還暦の足音を聞きながら揺れる気持ち。「図書館で働きたい」と「母との時間」と「在宅ワーク」 司書資格の勉強をしていた頃はあくまでも「人生のやり残した宿題をやっているのだ」という意識でした。図書館で働くことはもうないだろうな…と。 https://vale... -
誕生日
もう還暦が射程圏内となりました。 今年は司書勉強のお仲間さんたちが増えたお陰で、Twitter(X)の誕生日ツイートに、これまでで一番たくさんのお祝いコメントと「いいね!」を頂きました。ありがとうございます! 旅館勤めの頃には、この期間はずっと仕事... -
推し活から人生を語り合う仲へ|50代女性の友情物語
かつての推し友と、今の私たち 健康、仕事、将来…50代女性のリアルな話題 久しぶりに友人とお喋り。会うのは一年ぶりです。推し活絡みで知り合ったのは20年近く前の、30代半ば。当時と会話の内容は、様変わりしました。 50代になれば、話題は伴侶、... -
北海道から帰ってきたら
意外と寒いじゃないかぁぁぁぁぁ! 「あー暑い🥵(嫌だわ)」と悪態をつく予定が、すっかりおじゃんです。 母(ショートステイ&ひとりお留守番の半々滞在、無事任務完了)は 「今日は寒いねえ(お母さん、風邪ひいたのかも)」を、あざとアピール^^; 1週... -
家族の通院付き添い+まさかの私も膀胱炎…50代、重なる負担と体調不良に思うこと
通院付き添いに追われる日々 先週から今週にかけて、気がつけばウィークデイのほとんどが母と夫の通院の付き添いで終わっていました。 (家族みんなで歯医者の定期検診って日もありましたが) 二人とも寝込むほど体調が悪いわけではないんです。年に一度の...