日々の暮らし– category –
-
夕飲み♪
画像も何にもないのが残念ですが;;職場近くのビジネスホテルで、夏の時期はビアガーデンをやってます。去年の同じぐらいの時期に初めて連れて行ってもらったのですが、夕方5:30から制限時間は90分。早番で終わったときは楽勝で間に合いますし、遅... -
なかなか先に進めずにいます(^^;
今回こそはさっさと旅行記を書いて・・と思っていたんですけど、10日前に★ここ★でちょっと触れた、主人の叔母が亡くなりました。肝臓がんが見つかってから、闘病生活は僅か2ヶ月。あっという間に旅だってしまいました。86歳でしたから、天寿を全うし... -
色々バタバタしておりまして。。。
こちらのブログの記事は一ヶ月ほど更新してませんでしたが、昨年書いたフランスTGVのチケットの買い方の記事に、アプリの情報を追記しておきました。Twitterでお付き合いして下さっている@kimonomamaさんからの情報です。どうもありがとうございました。一... -
フランス-イタリアTGV 予約方法
【2014.5】 Voyage-SNCFのアプリが出来たそうです! クレジットカード決済もスムーズ、予約番号もアプリ内で管理出来るとのこと。記事の一番下に参考記事のリンクを貼ってあります。 順番は飛び飛びですが、切符を予約した時に下書きしておいたTGV... -
共演指揮者その1:ヴァシリー・ペトレンコ(Vasily Petrenko)
★ショスタコ14番、3月末にはUKで発売、既にPresto Classicalでは試聴も出来ます。 日本国内では5月27日発売! *Naxos.comでペトレンコのインタビューが聞けます。14番の聞き所も少しずつ入ってます。こちら=>=>=>だとダウンロードも可。 ★★★4月9...