日々の暮らし– category –
-
色々バタバタしておりまして。。。
こちらのブログの記事は一ヶ月ほど更新してませんでしたが、昨年書いたフランスTGVのチケットの買い方の記事に、アプリの情報を追記しておきました。Twitterでお付き合いして下さっている@kimonomamaさんからの情報です。どうもありがとうございました。一応こちらでも紹介しておきます。クレジットカードでの決済ができない!との問い合わせをいくつか頂いてたのですが、解決の糸口になるかもしれません。TGVの予約、レイルヨーロッパは予約手数料1500円とプロテクション(任意)800円を追加しましょうと誘導されま... -
フランス-イタリアTGV 予約方法
【2014.5】 Voyage-SNCFのアプリが出来たそうです! クレジットカード決済もスムーズ、予約番号もアプリ内で管理出来るとのこと。記事の一番下に参考記事のリンクを貼ってあります。 順番は飛び飛びですが、切符を予約した時に下書きしておいたTGV国際線の予約方法をまとめておいたので、ここからアップしますね。いやー、この電車でえらい目に遭ったことは、また別にまとめます( ̄▽ ̄) -> ★こちら★にまとめてあります。興味のある方は目を通してみて下さいませ:)【予約路線】TGV国際線(フランス-イ... -
共演指揮者その1:ヴァシリー・ペトレンコ(Vasily Petrenko)
★ショスタコ14番、3月末にはUKで発売、既にPresto Classicalでは試聴も出来ます。 日本国内では5月27日発売! *Naxos.comでペトレンコのインタビューが聞けます。14番の聞き所も少しずつ入ってます。こちら=>=>=>だとダウンロードも可。 ★★★4月9日★★★ ナクソスライブラリーに載りました!! ♪♪♪こちら♪♪♪ 試聴も出来ます。 ・Presto Classical(UK) (March 31 2014) ・Amazon UK (March 31 2014) ・Amazon DE (April 28 2014) ・Amazon.com (April 29 2014) ・Tower Record & HMV (JP) (May 27 2014... -
140407 イーゴリ公@Metライブビューイング
(予習その他資料の紹介は一つ前の記事 こちら=>=>=> ご参照下さい)土日の上演は盛況だったとのこと、平日昼間のロシアものライブビューイングとしても珍しく、客席の半分ぐらい埋まっていました。(「鼻」の時なんか15人ぐらいだったのに)さて、うじうじしたイーゴリ公に何となく釈然としないまま、ライブビューイングに臨んだわけですが、当日夜に あーでも今日初めてイーゴリ公がウジウジじゃなくて苦悩してるのねって思えた。ご贔屓さんがこれを準備中なのもやっと納得。実演で見たら辛くてい... -
イーゴリ公@Metライブビューイング…の前に、予習その他資料
(メトのライブビューイングの感想はこちらー>ー>ー>)自称ロシアもの普及委員とはホントに名ばかりで^^; 主要ロシアオペラの半分も未だに手つかずのまま、この【イーゴリ公】もご多分に漏れず、そういった作品の一つでした。数年前から私のご贔屓さん(アレクサンドル・ヴィノグラードフ)がこの作品のタイトルロールを準備中とのことで、興味はあったのですが、きっかけがないと、なかなか・・ライブビューイングでかかってくれると、映画館という空間の中から容易には逃げられませんから^^; 集中して観よ...