ゆる介護– category –
-
90歳目前の母も大満足!小さい足と変形指でも履きやすい「ムーンスター EVE195」介護靴レビュー
以前、90歳目前、「要支援2」の母の為の「高齢者向けの可愛くて歩きやすい靴を探してます」という記事を書きましたが、 https://valencienne-tea.com/250405-2/ 見つかりました\(^o^)/ ムーンスター EVE195が解決!高齢の母の靴選びの悩みを解消... -
90歳目前の母、3年越しのクロスワード完走!諦めない心に敬意を
「難しいねぇ」と言いながらも、コツコツと継続 今年90歳になる母が、3年越しで雑誌「クロスワード」の全問題を完走しました。 こういうやつ↓ これ、3年前のコロナ禍時に、母が転倒して骨盤骨折で3ヶ月入院した時に、差し入れした本なのです。 htt... -
90歳目前の老母の白内障手術を断った話 – 高齢者の手術選択は?
90歳目前の老母の白内障手術を断った話 今年3月に「目がぼんやりするから眼科へ連れて行って」との母の訴えから「白内障の手術を勧めます」と言われて約2ヶ月。6月上旬に手術の予約を取っており、昨日は術前の検査でした。 https://valencienne-te... -
バタバタの一日でした😅
明日から4泊5日の旅行に行くために、母をショートステイで預かってもらう手筈を取ってました。ここのショートステイは2月に一度、お試しで預けた事があります。 母が毎週行ってるデイサービスと同じ敷地内の、同じグループの施設です。 日曜日でも家族が10... -
家族の通院付き添い+まさかの私も膀胱炎…50代、重なる負担と体調不良に思うこと
通院付き添いに追われる日々 先週から今週にかけて、気がつけばウィークデイのほとんどが母と夫の通院の付き添いで終わっていました。 (家族みんなで歯医者の定期検診って日もありましたが) 二人とも寝込むほど体調が悪いわけではないんです。年に一度の...