ヴァランシエンヌ– Author –

通称ヴァラリン。モットーは【チャーミングなオトナのオンナ】
アラフィフ主婦の日常生活や年に一度?!のおっかけ遠征海外旅行記がメインでしたが、コロナ禍後は50代の日常ブログに変貌。
オットの定年退職を機に、2017年10月に神奈川県から奈良と京都の県境にお引っ越しして8年目。老親のゆる介護をしながら2024.10-近畿大学科目等履修生として、司書資格取得の勉強中です。
ロシア人バス歌手アレクサンダー・ヴィノグラードフのファンサイトも運営中:) そちらもよろしくお願いします。
詳しくはこちら
A great fan of Russian Bass Singer Alexander Vinogradov & a webmaster of his fansite :)
-
共演指揮者その1:ヴァシリー・ペトレンコ(Vasily Petrenko)
★ショスタコ14番、3月末にはUKで発売、既にPresto Classicalでは試聴も出来ます。 日本国内では5月27日発売! *Naxos.comでペトレンコのインタビューが聞けます。14番の聞き所も少しずつ入ってます。こちら=>=>=>だとダウンロードも可。 ★★★4月9... -
140407 イーゴリ公@Metライブビューイング
(予習その他資料の紹介は一つ前の記事 こちら=>=>=> ご参照下さい)土日の上演は盛況だったとのこと、平日昼間のロシアものライブビューイングとしても珍しく、客席の半分ぐらい埋まっていました。(「鼻」の時なんか15人ぐらいだったのに)... -
イーゴリ公@Metライブビューイング…の前に、予習その他資料
(メトのライブビューイングの感想はこちらー>ー>ー>)自称ロシアもの普及委員とはホントに名ばかりで^^; 主要ロシアオペラの半分も未だに手つかずのまま、この【イーゴリ公】もご多分に漏れず、そういった作品の一つでした。数年前から私のご贔屓さん...