ヴァランシエンヌ– Author –

通称ヴァラリン。モットーは【チャーミングなオトナのオンナ】
アラフィフ主婦の日常生活や年に一度?!のおっかけ遠征海外旅行記がメインでしたが、コロナ禍後は50代の日常ブログに変貌。
オットの定年退職を機に、2017年10月に神奈川県から奈良と京都の県境にお引っ越しして8年目。老親のゆる介護をしながら2024.10-近畿大学科目等履修生として、司書資格取得の勉強中です。
ロシア人バス歌手アレクサンダー・ヴィノグラードフのファンサイトも運営中:) そちらもよろしくお願いします。
詳しくはこちら
A great fan of Russian Bass Singer Alexander Vinogradov & a webmaster of his fansite :)
-
キャリアウーマンではないけれど
このところ、また体調と心の調子が芳しくなく、先週は全くもってダメダメでグダグダな私でした;; (突発的にワンワン泣いちゃって家族をびっくりさせたり、友人に自分の言いたいことだけ、ばーっとメールしたり^^;ごめんなさいでした><;) https:/... -
2018.Mar-Apr.ヨーロッパぐるぐる その1
あんまり放置していると忘れられてしまうかも。。。と危惧してますが(笑) ええと、最近のヴァラリンですけど; ・3月26日〜4月13日まで、約3週間(!)オットの退職祝い旅行と銘打って?!ヨーロッパに出向いてました。 ワタシ自身は(*1)ああ... -
180124 第二日 長い長いベルリンへの旅・・そして友人との再会😭
出発を1日遅らせたことにより、最初の夜に行くはずだったハンブルクは断念し、次の目的地ベルリンへ直接行くことになりました。 ハンブルクとベルリンは、昨年の遠征で行ったり来たりして、今年も昨年ご一緒したそれぞれの友人達とお会いする予定になって... -
180123 第一日 まさかの大雪@トーキョーの煽り・・出発できねえ😱
今更感アリアリですが、1月のスペイン・ヘレス旅行についてまとめ始めます。 今回はユナイティド航空のマイレージ特典旅行を使い、往路はANA、復路はルフトハンザを予約してました。 当初は1月23日出発で: ・大阪伊丹空港→成田→デュッセルドルフ→ハン... -
結局のところ
経済感覚がほぼほぼ近しい=お金のかけ方が似通う人達との交流が一番心地いい。 私の感覚では年に一度か、せいぜい二度の渡航に情熱を注ぐ…くらいのスパンでの渡航 若しくはそれに準ずる国内遠征(国内遠征は意外と費用がかかるのよ💧)とか。 それ以上の行...