MENU
Category

母、90歳の誕生日を迎える|介護と老いに寄り添う日々

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
目次

骨折とリハビリを乗り越えた90歳の母

2週間前になりますが、母が90歳の誕生日を迎えました。

3年前に転倒して骨盤骨折、1ヶ月寝たきりだった時期を懸命なリハビリで乗り越えたことは、我が親ながら本当に尊敬しています。

あわせて読みたい
母の骨折 2週間前に私の母(86歳)が事故に遭いました。 ある日の昼下がり、会社に消防署から「●●さんが事故に遭われて▲▲病院に搬送されました」と電話があり、生きた心地がし...

フレイルの進行と生活の変化

持病のリウマチは小康状態で、緩やかに進行しています。あの転倒を機に、フレイルの進行は加速したなあと感じますし、今では外を一人で歩くことは難しくなりました。それでも、杖をついて私の介助付きとはいえ、自力歩行出来るのは驚異的だと思いますが。

(徒歩10分問題に悩まされてはいるものの^^;)

あわせて読みたい
徒歩10分〜15分とは 我が家は最寄駅から徒歩10分弱の場所に位置しており、一応駅までのバスもすぐ側にあります。 そして、駅を越えて徒歩5分くらいのところに総合病院、その向かいに母が月...

デイサービスでの人との交流

耳も遠くなりましたが、意思疎通ができるだけでもありがたいと感じます。

デイサービスで若い実習生のお兄ちゃんから「とても90歳には見えませんよ!お若いですねぇ」って言われた♡だの、他の利用者さんから「アンタ、美人だね」って言われた^^;とか、あまり他人と関わることを好まない割には、なんだかんだ上手くやっているようで…

3年前の転倒の件がなかったら、介護認定(要支援2)も受けていなかったでしょうし、デイサービスへ通うこともなかったかもしれません。

週1回とは言え、家族以外の他人と関わりを持つことにより、感情の刺激にも繋がるだろうからと思って、行ってもらって正解だったな、と思っています。

誕生日ディナーでの出来事

誕生日の夜には、本当に久しぶりに近所のビストロでディナーを頂きました。

ぱくぱく食べていたから大丈夫だろう〜〜〜と安心していたのですが、夜中に胃もたれ+お腹を下したと言ってました。

たまに外食する時にも、ほぼランチで済ませていた為、夜にたくさん食べる食習慣がほとんどなく…さすがに胃腸に負担がかかったようです。次に連れて行くときはやっぱりランチにしましょう、と夫と話しております。

そういえば去年の冬には、十二指腸潰瘍で入院したり、倒れたりとか色々あったんだわ。

あわせて読みたい
母の急変→入院(十二指腸潰瘍でした) 11月30日土曜日 (前回の投稿)https://valencienne-tea.com/20241130-2/ 翌日12月1日日曜日とりあえず月曜日までは、固形物禁止!と救急外来で言われたので、白湯を飲...
あわせて読みたい
食後低血圧とは 12月15日(日) 母が十二指腸潰瘍の治療から退院して3日目。12月2日から12日までの10日間、殆ど動かず過ごしていたことによる筋力の低下が著しい。退院後は日中の天気が...

これからは、神のみぞ知る…

祖母(母の母)が亡くなったのが87歳の時でした。それよりも長生きしてしまったねぇとしみじみ言ってますが、7人きょうだいで残っているのは4番目の母と、一番下の妹。

夫の両親は10年前に相次いで他界しましたし(あの頃はまだ母も一緒に、夫の実家まで連れて行けたけど、今だったら厳しかったかもなぁ)同居してくれている夫にも感謝です。

あと何回、母の誕生日を祝うことができるのかは誰にもわかりませんが、穏やかな老後をサポートできるよう、私たちも健康に気をつけて過ごさねば。。。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

通称ヴァラリン。モットーは【チャーミングなオトナのオンナ】

還暦の足音が聞こえ始めた主婦です。
オットの定年退職を機に、2017年10月に神奈川県から奈良と京都の県境にお引っ越しして8年目。
老母のゆる介護をしながら2024.10-2025.4近畿大学科目等履修生として、司書資格取得しました。

ロシア人バス歌手アレクサンダー・ヴィノグラードフのファンサイトも運営中:) そちらもよろしくお願いします。
詳しくはこちら

A great fan of Russian Bass Singer Alexander Vinogradov & a webmaster of his fansite :)

コメント

コメントする

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

目次