司書資格取得のため近畿大学通信制科目等履修生の勉強を始めて、実質的には5ヶ月目に入りました。(学籍は10月発生ですが、テキストが届いたのは8月上旬なので)
今後のスケジュール注意事項
1/19時点の進捗状況
単位取得完了
☑️情報サービス論 10/1レポート提出 → 再提出 → 10/31合格
11/10科目終末試験受験 → 12/5合格(良)2単位取得完了🙌
☑️図書館情報資源概論 10/1レポート提出 → 11/25合格 (返却日数56日。。。)
11/10科目終末試験受験 → 12/5合格(優)2単位取得完了🙌
☑️図書館情報資源特論 10/15レポート提出 → 12/20合格(返却日数66日)
11/10科目終末試験受験 → 12/5合格(可)単位はレポートの結果待ち →1単位取得完了🙌
☑️情報サービス演習 11月上旬の3日間 某所にて受講 → 12/5合格(優)2単位取得完了🙌
☑️図書・図書館史 11/19レポート提出 → 12/14合格 → new! 1/9合格 (秀) 1単位取得完了🙌
レポート提出&試験受験済み
・情報資源組織論 10/1レポート提出 → 10/14返却再提出(未)
12/5科目週末試験受験→new! 1/9不合格
・図書館情報技術論 10/1レポート提出 → 10/27返却(返却日数27日)再提出(12/27)
12/5科目週末試験受験→new!1/9合格(良)
・児童サービス論 12/9レポート提出 → 12/30返却再提出(未)→new! 1/19科目週末試験受験
・生涯学習概論 12/10レポート提出 → new!12/30返却再提出(未)→new! 1/19科目週末試験受験
レポート提出済み
・new! 図書館制度・経営論 1/14レポート提出
スクーリング(面接授業)
☑️情報サービス演習 11月上旬の3日間 某所にて受講 → 12/5合格(優)単位取得完了
・情報資源組織演習 2月中旬〜3日間 某所にて受講申し込み
残るは「図書館サービス論」「図書館概論」
ここでいう「残るは」は未だ一度もレポートを提出していないという意味です。(まだまだ再提出も溜まってますから)
なんとか「図書館制度・経営論」を1/14に提出。残る「図書館サービス論」「図書館概論」を2月9日の試験申込締め切りの1月28日までに出そうと目論んでいます。
まさかのスクーリング、定員オーバーで抽選?!
私はメディア授業よりもスクーリング派です。情報資源組織論との関わりが強い「情報資源組織演習」(スクーリングorオンラインでのメディア授業)の、2月のスクーリングを受けることにしました。
私は幸い受講許可が下りたのですが、2月のスクーリングは年度末ということもある為か、定員オーバーの場所もあるとのことで、実際抽選に外れたという方のお話を伺いました;;
スクーリングの抽選に外れてしまった場合、次回の申し込みの際には優先して頂けるとのことですが、こういうこともあるので、早めに受けられるならば受けてしまった方がいいかもしれません。私も本当は「サービス演習」を受けた某所で受けたかったのですが、4月以降のスケジュールが未定ですし、先に受講できるチャンスがあれば受けておいた方が良いかな・・・と思い直しました。
楽しかったWEB教員講演会
試験前日の1/18に、Web学習相談会&教員講演会がありました。登壇は「図書・図書館史」&「図書館概論」のご担当でいらっしゃる、Y先生。
「図書館史」は単位取得済みだし、試験前日だし、後ほどアーカイブ化されるなら・・・と思いましたが、「概論」のヒントが得られるかもと思い、そこだけでも聞こうかと思ってリアルタイム視聴しましたが、いや〜〜視聴してよかった!!
あっという間の1時間半でした。
先生ご自身も近大の司書コースの卒業生ということもあり、挫折体験やつまづきやすいポイント、またモチベーションアップのヒントを交えつつ、ユニークなコメント機能を使ってくださったおかげで、学生側が一方的に聞くだけではないばかりか、即時質問にも答えて下さったりと、出血大サービス(古っ)の盛りだくさんの講演会でした。
ご担当科目以外の科目の質問やヒントも色々話してくださり、何より、言葉の隅々に至るまで、学生への愛が溢れていらっしゃって!!!
もういっそ、全部の科目が先生の担当だったらもっと楽しく出来るのに〜〜〜!とまで、思いました。
先生も某所でのスクーリングをご担当とのことですが、いや〜〜状況が許せば、先生の授業を直に受けたい!!ですし、今後は先生のクラスに希望者が殺到するのでは?!とも思いました^^;
こういった企画はKULeDや学校のメール宛に届きますが、状況が許せば是非リアルタイムでの参加をおすすめします。もっと頻繁にやってほしいですよね!と、Xのフォロワーさんとも話しておりました。
1/19時点の目標
2月の試験受験締め切り日の1/28までに、全てのレポート(=残り2科目)の1回目の提出を完了させること。
再提出科目も3科目溜まっていますが、とにかく一通りレポートを出して、2月までに試験を一通り受けておきたい。です。
コメント