MENU

進捗状況(2024.12.5時点)

  • URLをコピーしました!

司書資格取得のため通信制大学の勉強を始めて、実質的には4ヶ月目に入りました。(学籍は10月発生ですが、テキストが届いたのは8月上旬なので)

この間の進捗状況です。

☑️情報サービス論 10/1レポート提出 →  再提出 → 10/31合格
 11/10科目終末試験受験 → 12/5合格(良)単位取得完了🙌
☑️図書館情報資源概論 10/1レポート提出 →  11/25合格 (返却日数56日。。。)
 11/10科目終末試験受験 → 12/5合格(優)単位取得完了🙌
・図書館情報資源特論 10/15レポート提出 →  採点待ち(51日経過。。。)
 11/10科目終末試験受験 → 12/5合格(可)単位はレポートの結果待ち

・情報資源組織論 10/1レポート提出 →  再提出(未)
 12/5科目週末試験受験
・図書館情報技術論 10/1レポート提出 →  再提出(未)
 12/5科目週末試験受験
・図書・図書館史 11/19レポート提出 →  採点待ち
 12/5科目週末試験受験

スクーリング(面接授業)
☑️情報サービス演習 11月上旬の3日間 某所にて受講 → 12/5合格(優)単位取得完了🙌

こんな感じです。11月にダメもとで受けた試験3科目は全て合格してました🙌 (図書館情報資源特論はギリギリの点数での「可」だけど、受かればいいのよ^^;
近大の場合(に限らず、通信制大学は概ね同じ仕組みかと察しますが)は、レポートと終末試験の両方が合格して単位取得となりますので、まだレポートが返却されていない図書館情報資源特論は(試験には一応「可」で合格してるけど)単位取得には至っていないと言うわけです。

近大通信生の専用サイト「KULeD」の成績照会で「合格」の文字が並んでいるのを見ると、感激しました。
おばちゃんになってからの「合格」って嬉しいな〜〜〜
語学系やらなんやらと試験はいろいろと受けましたけど、ずっと不合格ばっかりだったので^^;
Googleスプレッドシートで作ってある自分専用の進捗状況シートに「合格」と書き入れた時はドキドキしました。

スクーリングも無事合格していてホッとしました。10月入学生にとって、面接授業がこの時点で一つ単位取得できているのは、後々のスケジューリングにおいて、心理的に楽です。はるばる遠方まで行った甲斐がありました。

11月と12月の試験の間は3週間、12月と1月の試験と試験の間は6週間あるため、本当は1月には最大受験可能科目数の4科目受けられるようにしておきたかったのですが・・・
現時点で来年1月の試験に受けられる科目が皆無の為、試験申し込み期限の12/10までに一つはレポートを提出しなければ・・・と焦っています。
(どう頑張っても1科目かなあ。。。目処は立っているんですが。⇨ 12/10申し込み期限ギリギリで2科目提出できました!
なので1月も2科目受験できそうです。

年内に全ての科目のレポートを提出する!と言うほとんど暴挙の、最初に組んだスケジュールからはだいぶ遅れをとっているのですが、もともとキチキチで組んだものでしたし(ある程度の遅れは見込んでいたので)自身の体調不良やら、母の不測の入院やらのトラブルを鑑みても「何とか自分、頑張っているじゃん!」と納得させています。

現在の最大目標は、2月の試験受験締め切り日の1/28までに、全てのレポートの1回目の提出を完了させること。
ここまでやっておけば、半年でおしまい!とは行かなくても、一応1年で受講完了の目標には近づく気がするんだけど!

引き続き、頑張ります💪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次