MENU

171116 栄山寺と正暦寺

  • URLをコピーしました!

暫くお寺巡り関係の話題をお休みしている間に、秋の秘仏公開もほぼ終了・・・でしょうか。
この間にもあっちこっち足を運んでまして(^_^;)

せっかく色々行っているので(ガイドとして役に立つかどうかは???ですが)
行ったとこ、行った講演会、遺跡等のリストを作りました。

2017.11- 訪れたお寺、展覧会、遺跡、講演会等リスト

誰かさんのファンサイトみたいに壮大な企画倒ればかりにならないように(笑)

***********************************

どちらも「祈りの回廊」で紹介されているお寺ですが、私はツイッター経由で教えて頂きました。
ありがとうございます。記事にするのが随分遅くなっちゃいました。

栄山寺周辺の散策用マップも完成したとのことです。

栄山寺は奈良県の南西部に位置する五條市にある古いお寺です。ちょっと西に行くとすぐ和歌山県との県境。
開創は奈良時代初期の養老3年(719年)藤原武智麻呂とのこと。この古くて、そーんなに知られていない(であろう)お寺に、
国宝が2つもあります。この辺が奈良の凄いところよね。

榮山寺 | 五條市

国宝その1 梵鐘 (写真上手く撮れてなかったのでwikiからお借りしました)

国宝その2 八角円堂


こちらは武智麻呂の息子・藤原仲麻呂が父母追善供養の為に建立(天平宝宇年間・・・(757-765))したものです。

本堂の秘仏公開に合わせてこのお堂の内陣も公開してるんですが(扉が開いてるので自由に中に入って見られます)
傷みが激しくて中の壁画は判別不能、仏様も傷んでました。
本堂の横の資料室で、1970代に撮影された写真で色合いは確認できます。奈良時代のお堂が残ってるだけでも奇跡的なんですけどねえ。。。

せっかく色々教えて頂いたのですが、あちこち他にも巡っているうちに時間が経ってしまい、結局ツイートしたことがその時の新鮮な記憶みたいです(^_^;)
いつか、武智麻呂のお墓も観てみたいです。(実は挑戦したんですけど、車で行くのは困難で・・暖かくなったらハイキングでリベンジだ!)

***************************************
この日は帰り道に、奈良市の正暦寺にも立ち寄りました。

菩提山真言宗 大本山 正暦寺

般若寺の白鳳仏が気に入ったとこちらで書いたら、教えて頂きました。

愛おしいコスモス寺、般若寺

正暦寺の白鳳仏は、左右の足を別々に蓮華に載せて腰掛ける倚像で、あんまり他に例を見ないかも。
せっかくの秘仏公開だったんですが、仏様はちょっと遠くに安置されていて、お顔は手前に置いてあったお写真で拝見。。。

ここは、いわゆる奈良っぽいお寺(って、どんなだ?)とは趣が違い、お庭がキレイです。
紅葉もキレイでした。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次