MENU
Category

ロシア語能力検定4級、ギリギリ合格!幾つになっても挑戦できる語学学習の魅力とは

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

 

ロシア語能力検定4級、ギリギリ合格!幾つになっても挑戦できる語学学習の魅力とは

昨日、ブログ100日連続更新を達成したのと同時に、5月に受験したロシア語検定4級の試験結果が届きました。

あわせて読みたい
ロシア語能力検定(4級)を再受験しました …の前に。 本日、近大通信教育部の科目終末試験日 (科目「週末」試験との記載をちょいちょい見かけますが、「終末」デスよ!!日曜日に受けられるから「週末」じゃない...

試験日を境に、既に結果発表のことは忘れていました。

郵便受けを見て「あーそういえば今日が発表だったっけ(また不合格通知だろうな…)」と思いましたが、すぐに開封したところ・・・

目次

まさかの「合格」!ギリギリでも価値ある一歩

なんと「合格」!点数は…全ての科目で、ほぼ6割ギリギリ、平均点を下回っていましたが、いいんです!!

協会が全ての科目に対して6割以上取れたら合格と言っている以上、合格に変わりはありません!!

後から「他の人と間違えて採点してました〜」などと、取り消さないで欲しい(笑)

ロシア語検定のユニークな結果通知と丁寧なサポート

ロシア語検定は受験者全員(当日不受験だった人にも!)に、以下のものが一式の封書で送られてきます。

  • 結果
  • 試験問題
  • 全体の講評&解説(どういうところを間違えた人が多かったとか、結構細かく書いてあります)

現在では朗読の模範解答はMP3でダウンロードできるようになりましたが、以前は4級に限っては、この「朗読」の模範解答のためだけのCDが送られてきたのですよ!!(3級以上は朗読に加えて聴き取りもあるので、その音声も入っています)

ロシア語学習の現状とシニア層の挑戦

ロシア語検定は年2回の受験機会がありますが、5月は3級と4級のみ、2級以上は10月のみとなります。今回の受験データは、こちらのPDFで確認できます。

3級と4級合わせて483名。去年の5月は500名を超えていましたが、概ねこのくらいで推移しています。コロナ前は600人を超えていましたが、コロナ禍を経てロシアがウクライナへ侵攻した2022年以降も、目に見えて落ち込んではいないと思います。まあ絶対数としては他の言語に比べると圧倒的に少ないでしょうから、試験結果の送付も丁寧にやってくださっているのだと思いますが。

そして、今回私が最も驚いたのは、なんと80歳を超えた方が1名、受験されていたこと!学びの姿勢に心から感銘を受けました。年齢は語学学習の障壁にならないことを教えてくれます。

次の目標は3級!生涯学習としての語学学習

これで曲がりなりにも4級に合格したので、次回は心置きなく3級に挑戦できます!10月に受けてみようかな〜〜あと3ヶ月あるし(笑)。

それにしても、昨日「4級に合格しました」とツイートしたら、びっくりするほど「いいね!」がついて驚きました(笑)。

ありがとうございます♡ 威張れるような成績ではないことを付け加えておきますね^^;

ロシア語、ガチでやるなら文法書は手元に置こうね🎵

ある程度やったことがある学習者の方の通読にも👍

あわせて読みたい
NHK出版 これならわかる ロシア語文法 入門から上級まで | 匹田 剛 | ロシア語 | Kindleストア | Ama... Amazonで匹田 剛のNHK出版 これならわかる ロシア語文法 入門から上級まで。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端...
あわせて読みたい
【音声DL付】 初級ロシア語文法 | 黒田 龍之助 | ロシア語 | Kindleストア | Amazon Amazonで黒田 龍之助の【音声DL付】 初級ロシア語文法。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレ...

隙間時間でのおさらいに👍

あわせて読みたい
四訂版 入門者および初級者のためのロシア語文法ハンドブック | 寺田 吉孝 |本 | 通販 | Amazon Amazonで寺田 吉孝の四訂版 入門者および初級者のためのロシア語文法ハンドブック。アマゾンならポイント還元本が多数。寺田 吉孝作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届け...

 

ランキング参加中です🎵

よろしければ応援よろしくお願いします🙇  

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

通称ヴァラリン。モットーは【チャーミングなオトナのオンナ】

還暦の足音が聞こえ始めた主婦です。
オットの定年退職を機に、2017年10月に神奈川県から奈良と京都の県境にお引っ越しして8年目。
老母のゆる介護をしながら2024.10-2025.4近畿大学科目等履修生として、司書資格取得しました。

ロシア人バス歌手アレクサンダー・ヴィノグラードフのファンサイトも運営中:) そちらもよろしくお願いします。
詳しくはこちら

A great fan of Russian Bass Singer Alexander Vinogradov & a webmaster of his fansite :)

コメント

コメントする

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

目次