続けること
突発的に「ブログを100日連続で更新する!」と決めて約2週間。いざ始めてみると、20時を回った頃までに何も書いてないと「今日の話題はどうしようかな〜〜」と、お尻がむずむずしてくるようになりました。
近大司書関係の記事は、現在最も力を入れて書いているトピックなので、早い時間から取り組まないと書ききれない。他にも力いっぱい書きたいトピック(ネタ)も抱えています。
ブログを書く時間を午前中に固定してしまえば、もっと質の高い記事を量産できるような気もするんですが、今週のように午前中にがっつり予定が入っていると、午後はゆっくり過ごした後、リラックスタイムの夜に執筆する形が一番しっくりくるような気がします。構成を考えながら腰を据えて物を書くこととは、やはりX(旧ツイッター)のようにサラッと指先でちょいちょい…とは本質的に違う気がします。
今はとにかく、書き続けることに意義を見出しているので、日によってはこんな感じの近況報告のような、日記のような記事になってしまう日も出てくると思います。
こういう日でも、キラッと光るような内容が書けるようになるといいのですが;;
お知らせ
お題は先週のヴェルディ「イル・トロヴァトーレ」に引き続き、ヴェルディの「ドン・カルロ」です。
個人的には「ドン・カルロ」が苦手だと仰る愛好家のお仲間に出会ったことがなく(いたら教えて欲しい^^)「イタリアオペラはあんまり好きじゃない」と思っていらっしゃる方でも、この作品だけは別…と仰る方が多いように感じています。
どんな形で話が進んでいくのか?!乞うご期待!!!
先週(4/5)のアーカイブは↓
🔗https://x.com/MegIronarmor/status/1908504988072239269 🔗
(Xのアカウントがなくても聴けます)
コメント