89歳– tag –
-
介護する側のお助け?!ショートステイ 申し込み手順
ゆる介護母(89歳・要支援2)は週一度、デイサービスに通っています。これまで、私や夫が旅行その他で泊まりがけで家を空ける時は、一人で留守番してくれてましたし(最近では1週間程度の留守時には宅配弁当をお願いして炊事の負担は減らしていた)今回の退院後も「大丈夫よ!」と口では言うものの・・・ 「この前みたいに急に体調を崩し、救急車を呼ばざるを得ないような状況になった時に、一人ではどうにもできないでしょ?お母さん、ああなった時に一人で救急車に電話とかできる?!」と問い詰めたところ「そうだねえ... -
母の急変→入院(十二指腸潰瘍でした)
ゆる介護11月30日土曜日 (前回の投稿)https://valencienne-tea.com/20241130-2/ 翌日12月1日日曜日とりあえず月曜日までは、固形物禁止!と救急外来で言われたので、白湯を飲ませてみる。前日は白湯も吐いてしまう状態だったけれども、今日はゆっくりならば白湯は飲める状態。もし今日も吐いてしまうならば、また病院に電話して指示を仰ぐようにと言われていたけれども、大丈夫そうだったので、私は通信大学の試験(Web受験なので自宅で受験可能)を受けられるところまで受けることに。以下当日のツイート。↓https://tw...
1