近大司書– tag –
-
【2025年度 近大司書】スクーリング・オンデマンド授業日程発表!注目の変更点とスクーリング受講体験談
【2025年度 近大司書】スクーリング・オンデマンド授業日程発表!注目の変更点と受講体験談 ようやく2025年度のスクーリング・オンデマンド授業の日程が発表されました。 名称変更とオンラインスクーリング新設 これまで「メディア授業」と呼ばれていた情... -
【近大司書通信】スケジュール計画は「受験計画表」を活用しよう!
2025年4月から近大司書通信で司書資格取得のための学習を始める皆様、入学おめでとうございます。 もうみなさん、学習計画は立てましたか? 2024年10月から現在までに、11科目全レポート合格、残るは「情報資源組織論」の試験結果待ち(4/22発表)の学習者... -
【近大司書通信】2月試験オール合格!これまでの学習記録と今後の計画
2月受験結果:全科目合格 3月27日は、2月に受験した4科目の終末試験の成績発表でした。 2月試験の合格科目 図書館概論 合格 図書館サービス概論 合格 図書館制度・経営論 合格 情報資源組織演習(スクーリング) (2/16~3/2スクーリング) 情報資源組... -
近大通信教育部(司書コース含む)2025年度年間スケジュール
2025年度の年間スケジュールが #近大通信教育部 のサイト(今年度の学生募集をかけているサイトからDLできます! #近大司書 #近大通信2/27時点でKULeDには未だ反映されていません。またスクーリングの日程は未だ発表されていません。 年間スケジュール | 近... -
近大司書通信 進捗状況(2024.12.21時点)と返却日数その他あれこれ
司書資格取得のため近畿大学通信制科目等履修生の勉強を始めて、実質的には4ヶ月目に入りました。(学籍は10月発生ですが、テキストが届いたのは8月上旬なので) 12/21時点の進捗状況 単位取得完了 ☑️情報サービス論 10/1レポート提出 → 再提出 → 1...
12