-
プチ断捨離始めました(^^)
寝起きブログというのをやっていらっしゃる方を発見して、なるほど、朝はブログを書くのにはいいかも〜と思って。 朝に時間がある時はなるべく朝書くことにします。その方がネガティブにならなくていい気が(笑) 最近色々思うことがあって、生活全般を小... -
160311 イェヌーファ@新国立劇場
公演詳細は http://www.nntt.jac.go.jp/opera/jenufa/ 在米時代の10年ちょっと前に、唐突にチェコのオペラを聴いてみたくなり、 たまたまCDショップにあった「イェヌーファ」のCDを入手、あの冒頭の「カタカタカタカタ・・・」に一気に引きこまれていっ... -
160204&07 ファウスト@エッセン・アールト劇場(その2・後半の流れ)
公演の詳細データ、舞台写真まとめなどは http://darkhoneybass.info/2016/02/160130-0221-gounodfaust-mephistopheles-aalto-musiktheater-essen/ を、 前半の流れは http://wp.me/p4Z7sW-1Xp をご参照下さい。 *場面の解説は《音楽之友社編 スタンダー... -
160204&07 ファウスト@エッセン・アールト劇場(その1・前半の流れ)
☆「ファウスト」がこういう流れで上演されることが他にあるのかどうか知らないのですが、個人的には珍しいし、貴重だと思うので、覚えている範囲で (思い出しながら向こうで簡単にメモを取ってた+ハイライトビデオ+舞台写真などを合わせて記憶を蘇らせ... -
160204&07 ファウスト@エッセン・アールト劇場・・の前に、苦手なとことか予習材料とか
【それは、2009年から始まった・・】 バス歌手のレパートリーとしては外せない重要な役・グノーの「ファウスト」のメフィストフェレスを私のご贔屓さん アレクサンドル・ヴィノグラードフが歌い始めたのは、2009年6月から。 スペインのマヨルカ島...