日々の暮らし– category –
-
これまでの追っ掛けで
1番楽しかったのは2014年のスペイン・バリャドリッドだったなあ。日本語で喋っても同じじゃないか?!ってくらい英語全然通じなくて苦労したけど、街はこじんまりしてて綺麗だったな。ベルリンからマドリードに飛んで、Renfeの切符が自販機では買えなくて ... -
12泊14日旅に連れて行ったもの
今回の旅は12泊14日。一人旅としては過去最長(それまでの最長は2009年10月の8泊10日)で、荷物をどうしようかということで頭を悩ませました。 12泊でも、一箇所滞在定住型ならあまり悩まなくても良いんですが、今回は変則的に動くので、荷物とは常に一緒に... -
生活にリズム感をつけるために
今月は毎日ブログを更新してみようと張り切っていたんですが、2日連続でジムに行ったら もう頭クラクラ〜〜ーー; もっと早い時間に更新しておけばよかった。反省・・ ジム、楽しくなりそうなんですが(形から入る人なので、ウエアはしっかり揃えました😁... -
さぼりっぱなしの間に
気がついたらあっという間に12月!最後の更新が10月中旬だったので、かれこれ2ヶ月近くほったらかしだったのね・・ この間、ツイッターの方では呟いていたんですが; 10月終わりに、10年間勤めた公立図書館でのパートを退職しました。 一つの職場... -
160925 ファウストの劫罰@ミューザ川崎
日本のクラシック音楽界的には、今年はゲーテの「ファウスト」を題材とした作品の当たり年だそうですが(3月のボーイトの「メフィストフェーレ」のプロローグ+今月は東京で2つの団体が「劫罰」をかけたのですから、確かに意義のあることだと思います) ...