まだまだ散らかってますが💦
こっちはだいぶすっきり。(反対側はまだまだ) “だいぶ片付いてきました” の続きを読む
ココロは万年乙女・奈良/京都の県境からアラフィフ主婦の愛と勇気と愛しい声と。
まだまだ散らかってますが💦
こっちはだいぶすっきり。(反対側はまだまだ) “だいぶ片付いてきました” の続きを読む
頑張って働く夫のお陰で(私は体調不良を良いことに、働きが悪いのですw)
新居生活スタート一週間で箱開けは殆ど終わりました。(最後に残っていたのはヤツの本が大半だったので当然といえば当然w あくまでも「箱開け」が済んだところで、細かい整理整頓はまだまだこれから) “ラクちん その2” の続きを読む
昨日の選挙結果には、まー呆れてしまいましたが、一言。
徴兵制が復活したり、戦争オッケー👌ってなって時に今回じみーんとこーめー、その他補完勢力に投票した人責任取ってよね。あなた方の大事な旦那様、お子様が戦争に駆り出さても知りませんよ。
— ヴァランシエンヌ (@valen_vino) October 22, 2017
投票率が53%って。。。危機感がなさ過ぎですよ。自分の身の周りの人たちの意見と、結果との乖離が広がる一方ですが、投票に行かない人たちの責任も大きいと思います。
月曜、火曜と神奈川で雨、水曜日の新居での荷物搬入日だけは運良くなんとかお天気が持ちましたが、その後はまたまたずっと雨。
洗濯機は引越し屋さんがセットして下さってたので、すぐにでも洗濯自体は可能だったんですが、ハンガーやら洗濯ネットがなかなか出てこなくて溜めてしまってたので、いい加減にコインランドリーに行ってみようか…と朝から出かけましたが、どこもいっぱい😓
新居での生活2日目。今日は一日中荷解き作業がてら(腰痛がツラい…足に血も下がってるしい…身体もバキバキ(・_・;)
インターネットの開通工事と家電工事に来て頂きました。
ネットの引越…特に東日本と西日本を跨ぐ時は、元の接続会社にできるだけ早く「移転」するか「解約」するかを確認、調査した方が良いです。とにかくメンドくさいし、時間も「はあ?!」ってくらい、かかります。 “新居でのインターネットの開通” の続きを読む