MENU
Category

猛暑と言われる2025年夏の北海道を確認したい旅・3日目

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

屈斜路プリンスホテル C/O
道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠(暑すぎる)
900高原(トイレは簡易水栓。洋式1つ、和式3つ、清掃はオッケー)
釧路湿原温根内ビジターセンター(12時の気温は28℃くらいだったけど、日差しが強すぎて日傘がないと厳しい)
モスバーガー釧路木場店(なんと道東には3件しかモスはないらしく、釧路市内唯一の店舗)
釧路市立博物館(30年前の新婚旅行以来!!動物のはく製やら、アイヌ関係の展示がわんさか)
15時過ぎたら日陰は冷風♡

釧路センチュリーキャッスルCホテル C/I
釧路市立図書館(2018年に駅前に移転。文学館も併設)
釧路市内散策(釧路駅前など)
炉ばた 煉瓦(店内広く、注文はタブレットでOK。あまり店員さんと密な関係を築くのは気が重い。。。カウンターしかないようなタイプの」お店には二の足を踏む、と言う方には強烈にお勧めします。予約なしでもふらっと入れました)
日没後の幣舞橋付近の散策(気温19度・冷風で天然のクーラーな感じ)

。。。こんな感じです!
ところどころの詳細は、帰宅後に♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

通称ヴァラリン。モットーは【チャーミングなオトナのオンナ】

還暦の足音が聞こえ始めた主婦です。
オットの定年退職を機に、2017年10月に神奈川県から奈良と京都の県境にお引っ越しして8年目。
老母のゆる介護をしながら2024.10-2025.4近畿大学科目等履修生として、司書資格取得しました。

ロシア人バス歌手アレクサンダー・ヴィノグラードフのファンサイトも運営中:) そちらもよろしくお願いします。
詳しくはこちら

A great fan of Russian Bass Singer Alexander Vinogradov & a webmaster of his fansite :)

コメント

コメントする

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

目次