2025年– date –
-
【WordPress歴10年超】ブログ遍歴と再始動の決意表明!100日連続更新チャレンジ
私のブログ遍歴:ココログからWordPressへ このブログは2014年からWordPressで作っています。 元々はニフティの「ココログ」から、2004年(一億総ブログと言われていた時代。。。)に始めたのがきっかけです。 当時は夫のアメリカ赴任に帯同していた「駐在... -
【近大司書通信】スケジュール計画は「受験計画表」を活用しよう!
2025年4月から近大司書通信で司書資格取得のための学習を始める皆様、入学おめでとうございます。 そしてぼちぼち、2025年10月から入学の皆様も、いらっしゃいませ。 入学手続きを終え、資料が手元に届き、事務的手続きなど何なりと、することはいろいろあ... -
【近大司書通信】2月試験オール合格!これまでの学習記録と今後の計画
2月受験結果:全科目合格 3月27日は、2月に受験した4科目の終末試験の成績発表でした。 2月試験の合格科目 図書館概論 合格 図書館サービス概論 合格 図書館制度・経営論 合格 情報資源組織演習(スクーリング) (2/16~3/2スクーリング) 情報資源組... -
【当日券で感動!】小澤征爾音楽塾「椿姫」@ロームシアター京都 – 豪華キャストと演奏に心奪われる
総評:★★★★★ 行って大満足 写真は小澤征爾音楽塾/SeijiOzawaMusicAcademy より。 2025年3月14日、思い立って小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXXI、ヴェルディの歌劇「椿姫」をロームシアター京都にて当日券で鑑賞してまいりました。結論から申し上げま... -
50代、更年期、めまいに悩まされて自暴自棄
義務(仕事とか通信大学のレポートとか)がないと、途端に自堕落な生活に陥ってしまうタチです。 先週、近大司書コース2024年度後期の終末試験が終わって、当面の義務がなくなりました。正直言ってこの1週間は何もできない、してない (オペラに出かけただ...