2024年– date –
-
大学の課題レポートって難しい
近畿大学の科目等履修生として司書資格取得コースを選んで、アラフィフ女子大生となって早1ヶ月以上が経過しました。この年になってからの勉強自体は楽しくて仕方ないのですが、その楽しさに思いっきり水を刺してくるのが「レポート作成」でございます。... -
アラフィフ女子大生、司書資格取得を目指す
5年間勤めた関西某地方の某老舗旅館のフロント業務を退職して、はや1ヶ月以上が経ちました。この間「ヒマ・・・💧」と思った日は(残念ながら?!)1日たりともなく。。。 ちょこっと旅行したり、あまりの暑さで体調を崩したってのもあったんですが、一番... -
231122-29 4年ぶりの海外遠征@北ドイツ一人旅その1・わたしを突き動かしたもの
「そろそろ、いいかな・・・」2023年。コロナ禍による渡航制限が解けてほぼ1年。関西地方のとある老舗旅館で予約係として勤めるアラフィーの私。円安が後押しして、海外からの訪日客を連日迎える毎日に、ほとほと疲れ果てている。 「私ももう若くないんだ... -
コロナ後のドイツ旅行とSIMカード
昨年(2023年)11月にドイツへ行った時のことをまとめておきます。 渡独前に長年使ったiPhone8plusから最新の15plusへ機種変更した時に 「海外で2GBまでは特別な操作なしで高速通信が使える」楽天モバイルにキャリアを変えました。 https://network.mobil... -
240625 蝶々夫人@METライブビューイング
(画像・ビデオクリップは松竹METライブビューング公式サイトより)2019年のカルメン以来、5年ぶりのライブビューイング。今回は京都に引っ越してきて以来の悲願だった、長年の盟友である娑羅さんと初めてご一緒いたしました✨ METの蝶々さんの演出はWOWOW...