MENU
Category

40年振りに復刻!ラフマニノフ歌曲歌詞 対訳全集発売

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!


ロシア語教室でチラシをもらってきました。既に発売されてます。

ラフマーニノフ歌曲歌詞 対訳全集(訳・注釈 伊藤一郎氏)

出版元の恵雅堂出版社へ直接注文もできますし、書店取り寄せもOK,
アマゾンでも買えます。

今朝ちらっとツイートしたら、けっこう反響があって(笑)


私がお知らせした時にはまだアマゾンには4冊在庫あったんですが、既に(16:20現在)「お取り寄せ」になりました^^

チラシにページ見本が掲載されているので載せておきますね。ロシア語オリジナルにルビも振ってあります。

で!対訳を手に入れたからには、全曲聴いてみたいですよねっ?!ねっ?!?!?!
そういう方のために、良いのがありますわよ(笑)

若手ロシア人歌手7人コラボ(もちろんアレクサンドル・ヴィノグラードフも参加してます😉)によるラフマニノフ歌曲集を
http://darkhoneybass.info/2014/09/new-release-cdrachmaninov-songsdelphian-records/

どうぞ〜〜〜💕
リンク先のリンク先(変な表現だな・・・)、まだ生きてるので
(HMVだけはお取り寄せかな)
よろしければぜひ一緒に、お願いします。

ついでにラフマニノフ歌曲からちょっとご紹介。
「運命」(バスの名曲。昨年のトッパンホールでのリサイタルでは、フルラネットが熱唱しました)

「朝」(ロマンチックなのよ😍)

自分で一から訳す手間が省けた・・って、ついついラクな方に考えちゃいますけど、
専門家に依る解釈は自分の参考にもなるので、再販はとても嬉しいです。楽しみ!!!

そして意外と反響が良くって!!!
ロシアものに対する潜在的関心の高さ、嬉しく思います〜〜😍

ラフマニノフ歌曲、去年のトッパンホールでのフルラネットさんのリサイタルの予習音源でも色々紹介してます。
https://valencienne-tea.com/?p=8688

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

通称ヴァラリン。モットーは【チャーミングなオトナのオンナ】

アラフィフ主婦の日常生活や年に一度?!のおっかけ遠征海外旅行記がメインでしたが、コロナ禍後は50代の日常ブログに変貌。
オットの定年退職を機に、2017年10月に神奈川県から奈良と京都の県境にお引っ越しして8年目。老親のゆる介護をしながら2024.10-近畿大学科目等履修生として、司書資格取得の勉強中です。

ロシア人バス歌手アレクサンダー・ヴィノグラードフのファンサイトも運営中:) そちらもよろしくお願いします。
詳しくはこちら

A great fan of Russian Bass Singer Alexander Vinogradov & a webmaster of his fansite :)

目次