MENU
Category

ホテルの記録を掘り起こす企画

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

☆しばらくこの記事をトップにおいておきます。最新記事は一つ下の記事になります☆

1.カサブランカホテル (NYC) 2020.6.11追記(滞在は2019.2.3-6)
個人的もう一度泊まりたいホテルNo.1

2.カンブリアホテルチェルシーニューヨーク(NYC) 2020.6.12追記(滞在は2019.1.229-2.3)
初めてのNY滞在で地下鉄を利用するには最適ホテル

私の職場(旅館)に泊まった外国のお客様から、宿について色々と投稿したのを見る機会も増えてきました。(トリップアドバイザー、インスタ、個人のブログ等など)

けっこう以前のものでも読ませていただくと嬉しくなるし、自分もまた、いろんな国のいろんなホテルに泊まることによって、とっても良い経験になりました。

コロナ禍でまだまだ先が見えず、自分が渡航できる時期も、外国からのお客様が来日してくれる時期も、いつになるか全く目処の立たないなか、気持ちもつい沈みがちですが
心を整える意味でも渡航制限期間中に自分がこれまで海外で泊まったホテルの投稿をアップ⤴️しようと思い立ちました。

最初、思いつきでインスタに上げていこうかと思っていたんですが、
2009年以降、Booking.com経由で予約した宿はちゃんと記録が残っているし、そうでないホテルでも、旅行ごとにgmailにラベルをつけて、ホテルの記録も取ってありますし、
そのうちのいくつかはレビューを書いたりしていたので
(Bookingのレビューは2年経過するとサイトからは自動的に削除されますが、マイページには記録が残っています)
そちらから転記+思い出すことを追記していけたらいいな・・・と思っています。

ちなみにホテル選びのポイントですが

・原則としてオペラを観に行くためのホテル。
・できるだけ劇場の徒歩圏内、もしくは公共交通機関の発達した地域によっては劇場とダイレクトに行き来できる沿線沿い。
・アラフォー→アラフィフの女性ひとり旅なので、安全のことを鑑みて決して安宿ではありませんが、超!お高いというところでもない。
・アパートホテルも3分の1くらい含まれます。
・夫と一緒に行ったものも随時ご紹介できれば。。。(行き先はレンタカー使ったりとかで、ワイルドなものもあったり^^;)

こんな感じかな。

では、はじめまーす!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

通称ヴァラリン。モットーは【チャーミングなオトナのオンナ】

アラフィフ主婦の日常生活や年に一度?!のおっかけ遠征海外旅行記がメインでしたが、コロナ禍後は50代の日常ブログに変貌。
オットの定年退職を機に、2017年10月に神奈川県から奈良と京都の県境にお引っ越しして8年目。老親のゆる介護をしながら2024.10-近畿大学科目等履修生として、司書資格取得の勉強中です。

ロシア人バス歌手アレクサンダー・ヴィノグラードフのファンサイトも運営中:) そちらもよろしくお願いします。
詳しくはこちら

A great fan of Russian Bass Singer Alexander Vinogradov & a webmaster of his fansite :)

目次