MENU

正倉院展とか色々と

  • URLをコピーしました!

居住地域の南山城の秘仏公開も大詰め、紅葉も真っ盛りですが、11月13日(月)までで終わってしまう正倉院展にも行っておかなきゃ・・と、金・土・日の夜間開館を狙って、今日(金曜日)行ってきました。

南山城は秘仏・秘宝の特別開帳真っ盛り

夜なら多少は空くかと思ったんですが・・・甘かった💧

通常は18時までの開館、夜間開館日は20時までなんですが、

月曜日から木曜日までは16時30分、金〜日は18時30分から入場できる当日券(通常1,100円のところが800円)オータムレイトチケットというのがあります。
これ、入場できる1時間前から販売しているので、18時30分までは入り口で皆さん並んで待っていらっしゃるんですね。

ウチが行ったのは6時頃だったんですが(我が家は夫婦二人とも奈良国立博物館プレミアムカードを持っているのでチケットを買う必要なし)
行列を尻目に(「あの列の人達が18時半になったら一斉にどどーんと入ってくるんだよ・・・💧」と思いつつ)さっさと入場しちゃったんですけど
中もけっこうな混みようで。

「正倉院展は関西人にとってはお祭りのようなもの」と奈良出身の、オットの元同僚の方の言葉が頭をよぎりました・・・

そんなわけで、一つ一つをしっかりと観てこられたわけではなく、ちらちらと観てきた…程度なんですけど
去年来たときにも思ったんですが、正倉院の宝物って、普段大切に保管されているだけに、保存状態がすこぶる良いんですよねえ。

夏の奈良の暑さといったら尋常ではない(家探しの為、神奈川とコッチを行き来してた時にあまりの暑さに体調を崩したのは記憶に新しい💧)
つまり、相当の高温多湿のはずなのに、
(今年も帯とか布製の掛け軸とか出てましたけど)布モノの色合い、状態が殆ど劣化しないで残っているって・・・校倉造りって凄いなと思います(笑)
*****************************

さあさあ、正倉院展だけじゃなくって、11月はそこかしこで色んな展示、秘仏公開をやってるんですのよ!

頑張って行っておきたいのが(連日大盛況の京都国立博物館の「国宝展」だけじゃないのよ!!)

道成寺と日高川―道成寺縁起と流域の宗教文化―@和歌山県立博物館

企画展「大津の都と白鳳寺院」@大津市歴史博物館

ちょっと遠いんですけど、頑張ればどちらも2時間位で行けるはず・・関東から行ってたときのことを思うとちょろいもんです(いざコッチへ来てしまうと、日々の生活に追われてなかなか行けない・・ってのも実感中^^;)
秘仏公開はこちらがわかりやすいかしらね?

その他色々、興味深い遺跡や仏教に関する講座等もあるし、紅葉スポットにも行きたいし・・・
気力が持つか心配なんですが💧

それとこのあたり、レストランのレベルが侮れない・・ってことも、だんだんわかってきました。(*ノェノ)キャー
その話はまたおいおい。皆様よい週末をお過ごし下さいね〜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次