ヒグマだけじゃない!あなたの街にもクマ?全国で目撃情報急増中 – 北海道では癒やしの出会いも
北海道のヒグマ、そして全国のクマ事情
北海道に頻繁に行き始めた頃、前職の同僚さん達から「ヒグマは大丈夫なの?!」と、毎回聞かれていました。当時は札幌市内が主な行き先だったこともあって「ええまあ、そこまで辺鄙なところには行きませんので」と答えていたんですが(実際には札幌でも南の方の定山渓とかにはよく出ている)、最近は日本各地でツキノワグマが目撃されているではありませんか。
他人事ではない?本州でも相次ぐクマの目撃・被害
先月、長野県飯山市では民家のガラスを割ってツキノワグマが侵入、住民が怪我をしたとか。
まあ長野県ならなんとなく、わからなくもない(ごめん)んですが、最近奈良県天理市の「山の辺の道」でも出ましたし、私たちが北海道に行っている間には、ついに我が自治体でも出たとか!!!(ウチから車で30分くらい。某郷土資料館のすぐそばとのことですが、そこまで鬱蒼とした場所ではないですよ)
どこにいても油断できないクマの脅威
恐ろしい。。。どこにいても、クマの心配をしなければならないじゃないですか。
ホッと一息:北海道で出会った可愛い訪問者
ところで今回の北海道滞在中、ヒグマに遭遇はしませんでしたが、可愛い野ウサギに巡り会えました。(大雪森のガーデンにて)
割と人に慣れている感じの子で、人が近づいても逃げるどころか、カメラ目線でサービスしてくれて、へっぽこカメラマンでも上手く撮影できました(笑)